今日は、年長組の
1年間を振り返ってのブログを
書かせて頂きます
卒園式では、
思い出がいっぱいのアルバムや
素敵なプレゼント、
本当にありがとうございました!!
アルバムを見ながら
1年間を思い返し、、、
見た目や中身はもちろん、
表情や仕草もかっこいい
お兄さん、お姉さんになったなあと
感じました
今年は、コロナウイルスの為
いつもより遅れてのスタートで、
本当にあっという間の
1年間でした。
その中でも子ども達から
沢山の事を学び、
そして沢山の元気・笑顔・思い出を
貰いました!
最初はぎこちなかったものの、
日を重ねるごとに、ルールも覚え
真剣な表情で取り組んできた
ラグビーやレスリング。
友達と沢山の思い出が
出来たお泊まり会。
バトンを繋ぐ事、
一本橋に苦戦した
運動会。
最初は、中々立ち位置を覚えられず
技も一回で決まらなかったけれど、
最後には笛だけで
やり遂げた体操発表。
1つひとつを思い返すと
子ども達も私自身も、
その時をがむしゃらに一生懸命に
取り組んでいました☆彡
悔しくて泣いた日、
嬉しくて飛び跳ねて喜んだ日、
失敗し続けても努力した日々、
友達と切磋琢磨した日々、
1年間の全てが子ども達にとって
宝物になっているのでは
ないかと思います!!
沢山の壁にぶつかったからこそ、
苦しくても諦めなかったからこそ
この1年間であんなに立派な姿に
成長できたのではないでしょうか。
そんな努力する事が出来る子ども達、
誰かの為に行動できるども達、
みんなを笑顔にしてくれる子ども達が
大好きです♡
初めての担任で、
毎日ドキドキし、
不安もありましたが
いつも元気をくれた子ども達、
そして毎日笑顔で子ども達を
送り出し、温かい言葉を
掛けて下さった
保護者の皆様のお陰で、
無事に1年間を
過ごす事が出来ました!
年長組の保護者の皆様、
本当に1年間
ありがとうございました!
これから小学校へ行っても、
いづみ幼稚園で学んだ事を忘れずに
色々な事に挑戦して行ってね!
みんなの事ずっと応援しています
【中村亜美】