朝晩は冬のように
冷え込む毎日ですが、
スッキリと晴れ、
気持ちの良い日が
続いていますね
寒さに負けず、
子ども達は裸足で
元気に遊んでいます!
芝生でかけっこをするときには、
「冷た〜い」
と言っていますが、
いざ走り始めると
友達に負けないぞ
という気持ちで
芝生の冷たさを
忘れているかのようです
最近、かけっこのときは、
カラーのマーカーを置いて
好きなところに並び
行っています。
少し前までは担任が
準備をしていたのですが、
今では子ども達が
3色決めて、
用意してくれています!
「誰か用意してくれる?」
と担任が声を掛けているのではなく、
自分達で気が付いて
準備をしてくれるようになったことに
子ども達の成長を感じます。
また、運動会後から
走ることに熱が入った子が多く、
競い合うようになりました
子ども達に、
誰かに勝ちたい、負けたくない
という気持ちが出てきたことが
担任として
嬉しい気持ちでいっぱいです♡
沢山の活動を通して、
幼稚園での好きなことを
見つけることが出来てきている
のではないかと感じます。
”今日も〇〇をやりたいから
幼稚園にいく”
そんな気持ちを
これからも持ってもらえるように
子ども達と関わっていきます。
月曜日は、
どうぶつむらです
沢山の動物に触れ合い
温もりを感じ
命の大切さを学び、
素敵な時間になるように
楽しみに来てくださいね♪
【田島 舞】